ストデジとカラーの長時間コースにM様がご来店くださいました。
半年前に最後のストデジをされ、カラーは約1ヶ月半の周期でされています。



根元は半年分の癖が伸びてきています。
M様はかなり強敵な癖をお持ちです。
うねりは勿論1本1本のビリつきも有り、最近は加齢による髪質の変化も加わり、ご自分でも以前より癖が強くなったと感じでいらっしゃいます。
襟足、びんの髪はチリチリ度も増して切れ毛も目立ちます。
繰り返しのストデジやカラーの影響もあり、毛先のダメージも気になります。
M様、思い切って短くしたいとのご希望です。
ずっと超ロング〜ロングだったのでかなりのイメチェンになります。
仕事柄、髪を結べる長さは欲しい、癖が強いので伸びてもボリュームが出過ぎないいける所までカットして髪をリセットしたいを叶えるスタイルにしていきます。
ダメージだけを考えれば縮毛矯正だけの方がおすすめですが、毛先のカールが無いとやはり寂しいのと髪を結ぶ時にまっすぐより扱いやすくなるのでストデジいきます。
ワンカールよりやや強めに毛先に動きのあるスタイルに決まりました。
ばっさり25cm程カットしていきます。
仕上がりをイメージして長さを決め、広がり過ぎないようにグラデーションを入れます。
乾燥しやすい髪質の為、水分量に注意しながらの施術です。
ストデジ後、カラーに入ります。
根元は白髪染め、毛先はダメージ軽減の為に香草カラーで染めていきます。
香草カラーはアルカリが入っていないので髪を傷める心配が無く、毛先に余力を残しながらトーンを抑えたり色味を補えるのでオススメです。
炭酸泉(弱酸性pH5前後)で中和して残留アルカリをしっかり除去してお仕上げです。




鏡を見て「良い〜!良いじゃ〜ん!!もっと早く切れば良かった〜!」と素敵な笑顔いただきました。
「軽〜い!頭ブンブン振りたくなる〜!」と左右にふりふり「もともとチリチリで妖怪毛だまりだったのに〜」M様とっても明るく楽しい方、言葉のチョイスも独特で施術中笑いも絶えません。
お顔周りに動きがあるので華やかになり、M様にとてもお似合いです。
お忙しい中、長時間お疲れ様でした。
いつも遠くからご来店いただきまして感謝いたします。
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントをどうぞ