約4ヶ月ぶりにストデジをかけにご来店くださったT様です。
香草カラーは1ヶ月〜1ヶ月半の周期でされています。



多毛さんで強い癖をお持ちです。
うねりもありますがビリついた髪も混ざっている為、広がりも気になります。
今回はしっかり癖を伸ばしつつ毛先にカールをのご希望です。
カットからスタートです。
毛先を整え、レイヤーを入れていきます。
既に軽さが有るのと、カールをしっかり出したいので梳きは入れません。
アルカリカラーをされていないので根元の新生部は強めの薬剤を塗布していきます。
極力、髪の余力を残すため中間部は薬剤を塗布せず、欲しい所のみ塗布します。
毛先のカールを出したい所にパワーの弱い薬剤を塗布していきます。
乾かし過ぎても、水分が残り過ぎても癖は綺麗に伸びません。
癖が伸びやすい丁度を狙ってドライします。
しっかりアイロン操作後、デジに入ります。
T様、カールがだれやすいのでスライスは細めに巻いていきます。
たっぷり2液後、香草カラーでお仕上げです。




可愛いくかかり一安心です。
T様も「嬉しい〜!流石に旦那、気付くよね??」と素敵な笑顔いただきました。
とってもお似合いですから、直ぐに気付かれると思います。
いつもご来店くださり感謝致します!
長時間お疲れ様でした。
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントをどうぞ