ストデジをかけたいとご新規様がご来店くださいました。


大きくうねり、膨らむく癖をお待ちの多毛さんです。
ご来店を楽しみにしてくださっていたのですが、アクシデントが重なり約2ヶ月延期となってしまいました。
無事、ご来店いただきストデジをかけさせていただきました。
カラーはされていないのですが円形脱毛症がトップにでき、11カ月ぶりの美容室だそうです。
11ヶ月まえに縮毛矯正をされています。
ご新規様は特に髪質も好みも分からない為、お写真を見ながらしっかりお話を伺いイメージを共有してヘアスタイルを決めていきます。
強めのカールより、毛先がゆるく動く程度の自然な仕上がりをご希望です。
毛先4cmほどカットさせていただき、レイヤーを入れ直します。
O様は多毛さんなので、ストデジをかける前に毛量調整します。
重すぎてもカールがでにくく、軽すぎてもまとまり悪くなってしまいます。
デジ後また調整しますが、カールが綺麗にでるようちょうどを狙って梳いていきます。
O様、とっても可愛いく楽しい方です。
外からよく「クルック〜」と聞こえていたのですが、見渡しても何も無いので気付かず、旦那様がベランダ室外機の裏にハトの巣発見!
発見した時には3羽も雛が産まれていたそうです。
法律がありハトが巣立つまでは何もできず、ただ待つしかないそう。
鳴き声が聞こえていても、まさか住んでいるなんて思いもよらずO様も旦那様もビックリです!
調べてみると結構あるあるらしいので、私も定期的にベランダを隅々まで点検します!
楽しくお話しさせていただき、最終確認でドライ後、少しだけ重い所を梳いてお仕上げです。




「凄〜い!嬉しい〜!」ととても喜んでくださいました。
楽しみにしてくださっていたので、やっとお会いできお役に立てた事嬉しく思います。
数あるサロンのなか当店を見つけてくださり、ご来店いただきまして感謝いたします。
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントをどうぞ